Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

あさ川日記

知らずに踏んでつぶすとたいへん。

2015/2/4
豆たちに連帯すると言っておいて、いざいっしょにされると嫌がるという、いつものパターンではある。

ゆうべの拾い残しの豆が玄関にひとつ。 この豆がわたしだ。 I am a bean. と、廊下にも豆。 台所にも豆。 おト…

Continue

なんで松木さんに頼まない

2015/2/3

途中で負けたから解任とか、推定無罪? 知るもんかそんなもんとか、八百長さえしなければいい監督だったのに。とか、土俵際の魔…

Continue

気を抜くとつい、

2015/2/3
PA281425

歳をとるというのは置いて来た過去が増えるということだ。40すぎてから気を抜くとつい過去を振りかえり遠い目になる癖がついて…

Continue

「じっと手を見る」

2015/2/3
職人の手 | TENRYU|天龍 釣具事業部 スタッフブログ より

天龍さんのスタッフブログを見て 小誌の不定期連載「じっと手を見る ○○さんの手」 シリーズを再開したくなりました。 第7…

Continue

西高東低、今朝は部屋の中で1℃。

2015/2/2
これやっぱりやりたかったな。

ジャーナリストが政府の代わりに個人で動いて殺されて、その死を有事法制とやらに利用されては浮かばれない。無事に日本へ帰って…

Continue

「テロリストたちを絶対に許さない。その罪を償わさせるために、国際社会と連携して参ります。」

2015/2/1

これから色々なことが起きる。 わたしは楽しい釣りの本をつくろう。

2015横浜フィッシングショー。写真で紹介

2015/1/31
アユ竿はいつも大人気。最新フラッグシップモデルは、40マンエン、50マンエンする。

毎年恒例、フィッシングショー2015(横浜)へ行ってきました。『フライの雑誌』には載せられないので本欄に写真をざっと掲載…

Continue

残俠伝

2015/1/30

切ったつもりが切られてた。切られたつもりで切っていた。 面白いな。 プロレスにも通ずる。

【反語表現の例】

2015/1/29
できるだけ太め・大きめを使って難しいライズをとるのがカッコいい。

いまだかつてこんなに細いティペットで発行日を綱渡りしたことがあったろうか。(いや、ない) かいぼりされて水がほとんど残っ…

Continue

呆気なく気軽に、そして幸せそうに

2015/1/28
こちらは第103号掲載の「グラスロッドの巨匠たち 新連載第2回 Masters of Glass ラリー・ケニーと彼のグラスロッド Larry Kenney and his Fiberglass Fly Rod」 Todd E. Arai Larson / 永野竜樹 

次号「Masters of Glass グラスロッドの巨匠たち」の第3回をまとめながら思う。古今東西、ひとはフライフィッ…

Continue

372 / 664« 先頭«...369370371372373374375...»最後 »

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 第134号のテーマはみんな大好き、「エルクヘアカディス」です

    2日前に投稿

  • 適当なそこらへんの

    5日前に投稿

  • ワカサギの干物のつくりかた

    4年前に投稿

  • 今季地元初オイカワでました。

    1週間前に投稿

  • フライの雑誌第34号フライの雑誌-第34号

    29年前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • バスが釣れました
  • 基本的には移動する
  • 第134号のテーマはみんな大好き、「エルクヘアカディス」です
  • 適当なそこらへんの
  • シーバスも釣れるパピーリーチ
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250517D60156679