Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

あさ川日記

うちは何でも編集部がやります。

2015/3/4
第104号特集◎1 これが釣り師の生きる道より「大マグロを釣る!/SKE48 加藤るみ」

瀬戸市のFLYイナガキさんから、最新第104号と102号(特集◎シマザキ・ワールド14 Shimazaki Flies …

Continue

間違えるひと多いんだろうナ

2015/3/4
写真 のコピー

第104号の読者カードから その1

2015/3/4
写真 のコピー

第104号の読者カードより 104号で印象に残った記事3つ 1.シマザキ逆ループキャスト解説(島崎憲司郎/編集部まとめ)…

Continue

容赦ない感じ

2015/3/2
音楽室でジャズライブとはなんてすばらしい小学校だろう。

石川剛トリオのジャズライブ終了。ピアノ石川剛、ウッドベース関良平、ドラム増田亮の各氏。 曲目は、「All of Me」「…

Continue

渓流解禁になった。いそがしくなった。その2

2015/3/2
2015年の渓流解禁日は、第104号の納品がてら養沢毛鉤専用釣場へ。写真の方は氷雨の中をあくまで水面でミッジで入れ食い。かなりのすご腕とお見受けした。声をおかけしたら穏やかににこやかに対応してくれた。こういう大人なフライマンにわたしもなりたい。

第104号をだした。渓流解禁になった。いそがしくなった。その2

渓流解禁になった。いそがしくなった。その1

2015/3/2
HIRANOTSURIGUへ。宮崎の牧浩之氏ものをばっちり揃えている。店内のマテリアル系でいちばんの売れ筋だという。「他にないものがある」のはフライショップのひとつの基本形。佐々野釣具店(現ササノフライタックルクラフターズ)のキャッチコピーでもある。DNA。

第104号をだした。渓流解禁になった。いそがしくなった。その1

104号amazonさんの予約が始まりました

2015/3/2
写真

最新第104号のamazonさんの予約が始まりました。前号では予約を受けておいてしれっと「手配できませんでした」メールで…

Continue

釣りでもしてればいい。

2015/3/1
写真 のコピー

子母澤寛『新選組始末記』では何かというと同志の首が軽く飛ぶ。連赤の内ゲバを思い出した。古今東西を問わず人間は人間の首をは…

Continue

クロポトキンとかなこちゃん

2015/2/28
「図書新聞」7通。縮刷版並みのマイクロ級数。中学校の同級生に、超ちょいぽちゃ系な女の子Kちゃんがいた。Kちゃんの弁当箱はきわめて小さかったのだが、そこへきわめてギュウギュウにお米を詰め込んでくるのだった。ぼくらはそれを「ふとん圧縮袋」になぞらえて「圧縮弁当」と呼んでいた。「図書新聞」の版組みを見るたび、なつかしいKちゃんの「圧縮弁当」を思い出す。わたしはKちゃんに「風と木の詩」全巻を借りて読んだ。いま思うとKちゃん、腐れた女子の走りだったのだろう。

たまっていた「図書新聞」をまとめて開いた。わたしのかなしいアタマでは、「図書新聞」を開くのは、こころの余裕があるときにか…

Continue

〝誰もが誰かの川向こうに〟

2015/2/28
88

第104号掲載のエッセイ「川向こう」(2)筆者の四釜裕子さんから。 特集「これが釣り師の生きる道」、加藤るみさん(表紙の…

Continue

378 / 674« 先頭«...375376377378379380381...»最後 »

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第134号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 「フライの雑誌」第134号の訂正とお詫び

    4日前に投稿

  • ウィリーが闘ったクマは何グマか

    6年前に投稿

  • フライタイイングを覚える魔法のひとこと

    3日前に投稿

  • [フライの雑誌-直送便]第134号(2025年8月発行分)からスタート分のご案内

    8年前に投稿

  • 最後のパラグラフ

    2日前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • 和多志、エウリカ、巨根
  • 最後のパラグラフ
  • 2025年8月16日湘南プロレス横浜にぎわい座大会観戦記
  • フライタイイングを覚える魔法のひとこと
  • 「フライの雑誌」第134号の訂正とお詫び
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250822D3628718087