通算222号目となる月刊『Flyfisher』誌最新号は大充実だった 2012/6/8 通算222号目となる『Flyfisher』誌さんを遅ればせながら手にした。特集は[東北遊び方GUIDE]。写真も釣行企画… Continue
渓流魚の「人工産卵床作りに汗を流す」は間違いです。 2012/6/8 日本ではじめて渓流魚の人工産卵場造成の技術を公にした中村智幸氏の『イワナをもっと増やしたい!』の刊行以降、渓流魚の人工産… Continue
『反原発の思想史: 冷戦からフクシマへ』(絓秀実著) 2012/6/7 資本主義批判としての反原発。この視点こそ、今日もっとも必要なものにほかならない。そうでないとすれば、反原発の論調は、せい… Continue
「くるくるウランゲーム」が予想以上に子供たちに大好評でした。 2012/6/7 「くるくるウランゲーム」アクシデントカード5:「世界中に放射能が広がるような原子炉事故が起こった。|資源カードを3枚戻す… Continue
メモ:首都圏における2009年と2011年の土壌放射能汚染比較 2012/6/6 メモ:2009年と2011年の首都圏の土壌の放射能汚染比較 東京都 462ベクレル/kg(2011年6月東京都のセシウム… Continue
こんな時代にゃ、釣りが必要だ。こんな時代ぢゃなくても… 2012/6/5 本日入荷しました!! フライの雑誌社 新刊『文豪たちの釣旅』大岡玲著 こんな時代にゃ、釣りが必要だ。 こんな時代… Continue
新刊『文豪たちの釣旅』発行記念・全員プレゼント! 2012/6/2 今回で作るのは3回目ですが、毎回あまりにも実用的なプレゼントだと評判の、〈フライの雑誌社オリジナル・ポケティ〉ができまし… Continue