困ったものだ。 昨日は寄稿者さんから原稿を手渡しで受け取って、近くのファミレスでいっしょに楽しい午後のお茶をした。空を見…
あさ川日記
ちょっと山形へ行ってきた。
じつはちょっと、カブラー斉藤氏と一緒に、山形へサクラマスを釣りに行ってきた。 釣れたかどうかはないしょ。カブラー氏が『フ…
『宇奈月小学校フライ教室日記』が環境新聞さんで紹介されました
1965年創立『環境新聞』さんの4.1付号書評欄「環境図書館」に、フライの雑誌社刊『宇奈月小学校フライ教室日記』が大きく…
中村智幸氏の新刊紹介
昨年発行したフライの雑誌社新書『イワナをもっと増やしたい!―「幻の魚」を守り、育て、利用する新しい方法 』は、おかげさま…
『フライの雑誌』連載中の樋口明雄氏が第27回日本冒険小説協会大賞を受賞!
『フライの雑誌』では第72号(2006年2月)から作家樋口明雄さんに継続して書き下ろし連載をいただき、丸3年になる。樋口…
患者と医者の越えられない一線
田舎のバスは おんぼろ車 タイヤはつぎだらけ 窓は閉まらない それでもお客さん 我慢をしているよ それは私が 美人だから…
『釣りキチ三平』実写化への違和感とリスペクト
映画監督の末永賢氏と新宿三丁目の居酒屋で酔いどれた。『釣りキチ三平』実写化への違和感とリスペクトを関係者へ直撃インタビュ…
