【公開】『山と河が僕の仕事場|頼りない職業猟師+西洋毛鉤釣り職人ができるまでとこれから』第1章〝移住するなら早い方が〟-1(牧浩之) 2017/10/12 単行本『山と河が僕の仕事場|頼りない職業猟師+西洋毛鉤釣り職人ができるまでとこれから』(牧浩之著)から、第1章「川崎生ま… Continue
【公開】〝国のやることだから、公共工事だからと諦めない〟。フライの雑誌◎第110号「トピックス」(編集部) 2017/10/11 フライの雑誌◎第110号(2016年12月5日発行)から、トピックス〈「わたしのオイカワ釣り場がつぶされた」、その後の意… Continue
【全文公開】第109号特集◎CDC(カモ尻)大全〈なんで今さらCDC?〉(堀内正徳) 2017/10/7 森元斎著『アナキズム入門』(ちくま新書) が面白い。本書に関連して、「図書新聞」掲載の〝いつも心に革命を ――われわれは… Continue
【公開記事】釣りの〝ゲレンデ〟がほしい。 2017/9/15 小社のような裏路地の釣り雑誌にも、各釣り具メーカーさんから春の新商品カタログを送っていただける。ずっしりと重いそれらのカ… Continue
【公開】ニホンカワウソは水辺の大先輩〈フライの雑誌-第111号・水辺のアルバム7より〉(水口憲哉) 2017/8/17 水辺のアルバム 7 ニホンカワウソは水辺の大先輩 水口憲哉(東京海洋大学名誉教授・資源維持研究所主宰) ※『フライの雑誌… Continue
【公開】『バックキャスト Back casts』を読んで サケ科魚類に見る現代の〈新しい野生〉(水口憲哉) 2017/7/27 【書評】『バックキャスト』を読んで サケ科魚類に見る 現代の〈新しい野生〉 水口憲哉(東京海洋大学名誉教授・資源維持研究… Continue
【公開】人新世の現実と内水面の釣り 『外来種は本当に悪者か?』を読み解く②〈魚は侵略しない〉(水口憲哉) 2017/7/27 釣り場時評83 人新世の現実と内水面の釣り 『外来種は本当に悪者か?』を読み解く (2) 魚は侵略しない 水口憲哉(東京… Continue
【公開記事】フライフィッシャーズ・コラム|ベイビーズ・トリガー 幼児へ上手に餌を与える方法 2017/7/11 子育て中のフライフィッシャーさんへ、むずかる幼児へ上手に餌を、もとい食べものを食べさせるにはコツがあるようです。 『フラ… Continue
【公開】フライの雑誌-107号「オイカワ日記」(堀内正徳) 2017/6/7 フライの雑誌-107号(2016)より、「オイカワ日記」(堀内正徳)を公開します。 舞台は、一昨年2015年の秋の終わり… Continue
【公開】フライの雑誌-106号「釣り場時評79 ダムをつくるとアユはどうなるか 多摩川、球磨川、長良川、小国川とそれぞれのアユ」(水口憲哉) 2017/5/29 フライの雑誌-106号(2015秋)より、「釣り場時評79 ダムをつくるとアユはどうなるか 多摩川、球磨川、長良川、小国… Continue