連休は一応きっちり釣りと仕事と。

ここも東京。地元の人がのんびりフライフィッシング。いいですねえ。

連休だからピザ食べに行こうということでピザを食べに来たのです。

ここに来たらかならず頼む。おいしい。釣りの方は天気よすぎていまいち。一応きっちり釣っておいたけど。

ところで、ン十億円をかけて整備した白丸ダムの魚道に寄ってみた。いままで何回も来てるけど、ここで魚の姿を見たことがない。

夕方から下流の方でオイカワ釣り。今回の〈オイカワ本〉にはオイカワ愛あふれる超プロの校正者が手伝ってくれてる。打ち合わせの前に一緒にフライロッドでも振りましょう。

ここらへんはアウェーだけど、一応きっちり釣っておかないと。何しろオイカワのフライフィッシングの本作ってるんだから。まずは太いの一本。

やっぱり下流は成長がいい。新米番長きた。18番のアイカザイム。(この季節にしてはさすがに18番はでかいけど釣れてよかった。フライボックス忘れた。胸ポッケに入れてたフックケースに一本だけ入ってた)
オイカワ釣りしたあとはオイカワ呑み会。しながら、プロの校正者の仕事を教えていただいた。フライの雑誌社の本は中身はアツいけど、誤字脱字多いよね、芸風? と言われ続けて32年。次のオイカワ本はきっちり大丈夫です。ご期待ください。なんか今回きっちりが多いな。ちょっとのみすぎちゃって帰りの電車は二駅きっちり乗りすごした。


フライの雑誌-第116号 小さいフライとその釣り 隣人の〈小さいフライ〉ボックス|主要〈小さいフック〉原寸大・カタログ 全88種類|本音で語る〈小さいフライフック〉座談会|各種〈小さいフライフック〉の大検証|〈小さいフライ〉の釣り場と釣り方の実際|〈小さいフライ〉エッセイ 全60ページ超!
70年ぶりの漁業法改変に突っ込む|もっと釣れる海フライ|新刊〈ムーン・ベアも月を見ている〉プレビュー掲載
第116号からの【直送便】はこちらからお申し込みください 2019年2月14日発行


「ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ 現代クマ学最前線」




○〈SHIMAZAKI FLIES〉シマザキフライズ・プロジェクトの現在AMAZON





