【取材にご協力ください】フライの雑誌・第117号◎特集[キャッチ・アンド・リリース釣り場]新時代(仮題)

1990年代初頭の釣りブームのころ、都市近郊の渓流釣り場はマスの数より人間の数の方が多いと言われました。

1995年に北海道・渚滑川、1997年に山形県・寒河江川へ、それぞれキャッチ・アンド・リリース(C&R)をうたう釣り場ができました。以来、全国にC&Rのレギュレーションを打ち出している自然河川の釣り場(以下「リリース釣り場」)が続々と登場しました。
> 参考〈日本のマス釣りを知っていますか

リリース釣り場への釣り人の見方は様々でしょう。いつでも魚がいる釣り場、安価な管理釣り場、スレた魚を狙えるテクニカルな釣り場、自然再生産の魚を期待できる釣り場、観光集客目的の人寄せなどなど。利用者の立場と期待により評価も変わります。

近年、C&Rをとりさげたり、尾数制限、人数制限、釣法制限など、新しいレギュレーションをとりいれた釣り場も増えてきています。バラエティに富んだ釣り場の中から、自分の好みにあった釣り場を選べる時代です。

第117号では、全国のマス類を対象とした自然河川のリリース釣り場の、最新情報を改めてまとめてみます。リリース釣り場をより面白く楽しめるよう、それぞれの釣り場の特徴、有効な釣り方、よく効くフライパターン、釣り以外の土地の魅力、今後の要望について、利用している釣り人の生の声を集めたいと思います。

釣り人にとって快適で上質なマス釣り場とは何か。新時代に求められる釣り場像が浮かび上がってくれば幸いです。

※C&Rの定義は、ノーキル=バッグリミットゼロとします。

今回の編集企画にあたり、『フライの雑誌』編集部では、まず現在全国にある自然河川を利用した[キャッチ・アンド・リリース釣り場]の最新版カタログづくりから始めようと考えました。手元にある資料から、以下のリストを作成しました。ですがおそらく全然不完全です。

そこで、読者の皆さまのお力を貸していただけませんか。

以下のリストに入っていない[キャッチ・アンド・リリース釣り場]があれば、ぜひお教えください。また、以下のリストにある釣り場で、すでに機能していない釣り場があれば、ぜひお教えください。間違いや漏れが多々あると思います。ぜひご指摘ください。

いただいた情報は編集部で確認後、随時更新します。また、このリストは情報量を強化しつつこのままネット上で公開します。どうぞご利用ください。

読者の皆さまがふだん利用されている[キャッチ・アンド・リリース釣り場]についてのアンケートを実施します。ご協力をよろしくお願いします。【終了しました】

情報は info@furainozasshi.com へお送りください。

リリース(推奨)釣り場のある自然河川 

※本企画は、漁業権にもとづく漁場管理がなされている河川、あるいは地方公共団体が主導して釣り場づくりを行なっている河川を対象とします。特設マス釣り場(漁協・私企業が経営する特別料金の管理釣り場)は除外します。区別が難しいところですが臨機応変に対応します。

・・・

河川名 水系名 管理者

北海道
阿寒川 独立河川 阿寒湖漁協
渚滑川 独立河川 滝上町

岩手県
葛根田川 北上川水系雫石川支流 雫石川漁業協同組合
猿ヶ石川 北上川水系 上猿ヶ石川漁業協同組合

山形県
寒河江川 最上川水系 最上第二漁業協同組合
月光川 独立河川 月光川養漁業協同組合
角川 最上川水系 最北中部漁業協同組合

宮城県
気仙沼大川 独立河川 気仙沼大川漁業協同組合
荒雄川  北上川水系江合川支流 鳴子漁協

福島県
舘岩川  阿賀野川水系伊南川支流 南会津西部非出資漁業協同組合
実川 檜枝岐川水系 檜枝岐村漁業協同組合
会津大川 阿賀川水系 会津非出資漁業協同組合

新潟県
常浪川 阿賀野川水系  阿賀野川漁協 親魚を残す 9月のみ

石川県
大聖寺川 独立河川 大聖寺川漁協

群馬県
渡良瀬川 利根川水系 両毛漁協
神流川 利根川水系 上野村漁業協同組合

栃木県
男鹿川 利根川水系鬼怒川支流 おじか・きぬ漁業協同組合
荒川 利根川水系鬼怒川支流 鬼怒川漁協
大谷川 利根川水系鬼怒川支流 鬼怒川漁協
箒川 那珂川水系 塩原漁業協同組合
神子内川  利根川水系渡良瀬川支流 足尾町漁協
湯川 利根川水系地獄川支流 全国内水面漁業協同組合連合会

埼玉県
中津川  荒川水系 秩父漁協
浦山川 荒川水系 秩父漁協
荒川 荒川本流 秩父漁協
芦ヶ久保川 荒川水系 秩父漁協

静岡県
芝川  富士川水系 芝川漁協
原野谷川  太田川水系 原野谷川漁協

山梨県
小菅川  多摩川水系 小菅村漁協
桂川忍野地区  相模川水系 忍草漁協
野呂川 早川水系 早川漁業協同組合

岐阜県
峠川 九頭竜川水系石徹白川 石徹白漁協 
秋神川 木曽川水系飛騨川支流 益田川上流漁協
蒲田川 神通川水系高原川支流 高原川漁協

愛知県
寒狭川  独立河川 寒狭川中部漁協
段戸川 矢作川水系 名倉川漁協

滋賀県
神崎川  淀川水系愛知川支流 愛知川上流漁協

京都府
佐々里川 由良川水系美山川支流 美山漁業協同組合
上桂川  桂川水系 上桂川漁協

奈良県
洞川 熊野川水系天ノ川支流 天川村漁業協同組合

大分県
梅野川 津江川水系 津江漁協

熊本県
梶原川 球磨川水系川辺川支流 球磨川漁協

宮崎県
北川  五ヶ瀬川水系 宇目町漁業協同組合・北川漁協

・・・

季節限定

群馬県
阪東・子持冬季釣り場 坂東漁協
利根川冬季ニジマス釣り場 群馬漁業協同組合
川の駅特設釣り場(冬季・春季) 上野村漁業協同組合

埼玉県
荒川冬季ニジマス釣り場 秩父漁協

東京都
養沢毛鉤専用釣場 トーマス・ブレークモア記念社団

静岡県
潤井川C&R区間 富士川水系 潤井川漁協
原野谷川冬季C&R 太田川水系 原野谷川漁協
鮎沢川足柄特定区冬季C&R 鮎沢川漁業協同組合
天竜川ルアー・フライ専用区 天竜川漁業協同組合

長野県
千曲川冬季釣り場 更埴漁業協同組合
犀川 犀川殖産漁協

奈良県
吉野川ニジマス管理釣り場 五條市漁協

広島県
七瀬川フライ・ルアー専用区 木野川漁業協同組合
小川川毛鉤釣り専用区 吉和村漁業協同組合

高知県
仁淀川冬季アマゴ釣り場 仁淀川漁業協同組合

かつてリリース釣り場があった川

山形県 最上白川 最上川水系小国川支流 小国川漁協
宮城県 一迫川  北上川水系迫川支流 花山村漁協
長野県 大田切川 天竜川水系 天竜川漁業共同組合
神奈川県 道志川 相模川水系 道志村漁業協同組合

情報を info@furainozasshi.com へお寄せください!

読者の皆さまがふだん利用されている[キャッチ・アンド・リリース釣り場]についてのアンケートを実施します。ご協力をよろしくお願いします。【終了しました】



5月発売『身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング ハンドブック

フライの雑誌-第116号 小さいフライとその釣り 隣人の〈小さいフライ〉ボックス|主要〈小さいフック〉原寸大・カタログ 全88種類|本音で語る〈小さいフライフック〉座談会|各種〈小さいフライフック〉の大検証|〈小さいフライ〉の釣り場と釣り方の実際|〈小さいフライ〉エッセイ 全60ページ超!
70年ぶりの漁業法改変に突っ込む|もっと釣れる海フライ|新刊〈ムーン・ベアも月を見ている〉プレビュー掲載
第116号からの【直送便】はこちらからお申し込みください 2019年2月14日発行

[フライの雑誌-直送便] 『フライの雑誌』の新しい号が出るごとにお手元へ直送します。差し込みの読者ハガキ(料金受け取り人払い)、お電話(042-843-0667)、ファクス(042-843-0668)、インターネットで受け付けます。第116号は2月14日発行

「ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ 現代クマ学最前線」

ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ 現代クマ学最前線 山﨑晃司著
フライの雑誌 第115号 水面(トップ)を狙え! 水生昆虫アルバム〈BFコード〉再考 | ゼロからわかる 漁協ってなんだろう 表紙写真 岩谷一
フライの雑誌-第114号特集1◎ブラックバス&ブルーギルのフライフィッシング 特集2◎[Shimazaki Flies]シマザキフライズへの道1 島崎憲司郎の大仕事 籠城五年
フライの雑誌 113(2017-18冬春号): ワイド特集◎釣り人エッセイ〈次の一手〉|天国の羽舟さんに|島崎憲司郎
○〈SHIMAZAKI FLIES〉シマザキフライズ・プロジェクトの現在AMAZON
フライの雑誌-第112号 オイカワ/カワムツのフライフィッシング(2)
フライの雑誌-第111号 よく釣れる隣人のシマザキフライズ Shimazaki Flies
フライの雑誌社の単行本新刊「海フライの本3 海のフライフィッシング教書」
島崎憲司郎 著・写真・イラスト「新装版 水生昆虫アルバム A FLY FISHER’S VIEW」
〈フライフィッシングの会〉さんはフライフィッシングをこれから始める新しいメンバーに『水生昆虫アルバム』を紹介しているという。上州屋八王子店さんが主催している初心者向け月一開催の高橋章さんフライタイイング教室でも「水生昆虫アルバム」を常時かたわらにおいて、タイイングを進めているとのこと。初版から21年たってもこうして読み継がれている。版元冥利に尽きるとはこのこと。 島崎憲司郎 著・写真・イラスト 水生昆虫と魚とフライフィッシングの本質的な関係を独特の筆致とまったく新しい視点で展開する衝撃の一冊。釣りと魚と自然にまつわる新しい古典。「新装版 水生昆虫アルバム A FLY FISHER’S VIEW」
新装版 水生昆虫アルバム(島崎憲司郎)
『葛西善蔵と釣りがしたい』(堀内正徳)
『葛西善蔵と釣りがしたい』