同級会だった。

待ち合わせは日曜日の午後二時半、阿佐ヶ谷駅の改札。駅からすぐの住宅街の真ん中に釣り堀寿々木園さんはある。金魚池は満員御礼だったので、コイの池で三人並んで釣り糸を垂らした。

三人は高校のときの釣り仲間である。ルアーでバス釣りとかね。15、16歳だった。あれから40年(近く)たって、おっさんになった今でも日常的に釣り竿をにぎっているのはわたしだけだ。

水面でもじもじしているトウガラシウキを1時間眺めて、全員が魚の顔を見ることができた。ボウズが一人もいなくてよかった。最初にコイをかけたのはわたしで、「やっぱさすがだな。」と言われてちょっといい気分。

わたしは二十代前半からの十数年を高円寺、中野、阿佐ヶ谷で過ごした。今日はわたしが界隈を案内しよう。

釣り堀のあと、阿佐ヶ谷bnei coffeeさんへ豆を買いに行く。顔見知りの店主のお姉さんに、連れのおじさん二人を「これ高校の同級生。」とわざわざ、つい紹介した。実家のおかん相手じゃないんだから。「いいですね、今日は楽しんでくださいね。」と言ってもらえた。おじさん二人はわたしの後ろでにこにこしていた。ちょっといい気分。

じゃあ飲み会だ、忘年会だ、三人揃うのは三年、いや四年ぶりか。スターロードにできていた新顔の串焼き屋さん(特記事項なし)が一軒目、二軒目は高円寺へ移動して極楽屋さん。こちらはよき。マグロのアゴ揚げポン酢うまい。

お会計の時に、純情商店街と庚申塚商店街共催の、歳末なんとかポイントカードをもらった。290円分を近所のお店で使えるらしい。ロータリー向こうのマイバスケットさんに入ったら「うちじゃ使えないです。」と断られ、じゃあごめんなさい、と退出。純情商店街にあるお菓子のまちおかさんで、よっちゃんイカとチロルチョコとジュース3本に交換。ちょっといい気分。ガキですか。

高円寺からもう一度阿佐ヶ谷まで、中央線のガード下を歩いて戻った。いまも阿佐ヶ谷に吐夢さんがあればなあ。今日みたいな日は絶対行くのに。駅北口のgionさんへ入店。超ファンシーな調度品に囲まれつつ、おっさん三人で珈琲タイム。

一軒目から三軒目まで、今日の話題は一貫してもちろん、40年(近く)前の昔話だ。だってほかに何を話す必要がある?

さいごにgionさんの前で三人で自撮り。スマホはその場で撮った写真をすぐに見られるのがいいね。昔と違うね。スクリーンに映ったトシ食った互いの顔を見て、腹の底から笑った。一人が言った。「こんなに笑ったのは久しぶりだぜ。」。

まあ、そう言うなよ。でも今夜はいい気分だ。

寿々木園さんのコイ池。一時間やって、3、4匹くらい。たまに巨大和金ずーん。

家族づれも楽しそう。

葛西善蔵と釣りがしたい|たこはたこつぼが好きですが、じゆうに泳げるひろい海にもあこがれます。(本文より) 

『フライの雑誌』次号第124号は、2022年2月発売で頑張ります。色々あったからよけいに待ちに待った春、ココロもカラダも自由な「春の号」です。ご協力をよろしくお願いします!

特集◎釣れるスウィング
シンプル&爽快 サーモンから渓流、オイカワまで|アリ・ハート氏の仕事 Ari ‘t Hart 1391-2021|フライフィッシング・ウルトラクイズ!
『フライの雑誌』第123号
10月15日発行
ISBN978-4-939003-87-5

『フライの雑誌』第123号
定価1,870円(税込み) 本体1,700円+税
(2021年10月15日発行)
ISBN 978-4-939003-87-5

フライの雑誌大特集釣れるスウィング

Simple&Refreshing FlyFishing with a SWING
シンプル&爽快 サーモンから渓流、オイカワまで
アリ・ハート氏の仕事 Ari ‘t Hart 1391-2021
フライフィッシング・ウルトラクイズ!

・・・

Amazonなど各書店・ネット書店でも扱われます。

第123号からの直送便受付始めました。

取り扱い店舗様には2021年10月16日以降に並びます。
※少部数です。ご予約注文をおすすめします。
※Amazonなど各書店・ネット書店でも扱われます。ネット書店経由での発送は10月下旬からになります。

2021年10月発売・第123号から直送 [フライの雑誌-直送便]

 『フライの雑誌』の新しい号が出るごとにお手元へ直送します。差し込みの読者ハガキ(料金受け取り人払い)、お電話(042-843-0667)、ファクス(042-843-0668)、インターネットで受け付けます。

毎年ご好評をいただいている[フライの雑誌オリジナルカレンダー]。直送便の皆様にはもれなく差し上げます。

フライの雑誌社の単行本「海フライの本3 海のフライフィッシング教書」

ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ 現代クマ学最前線」 ※ムーン・ベアとはツキノワグマのことです

単行本新刊
文壇に異色の新星!
「そのとんでもない才筆をすこしでも多くの人に知ってほしい。打ちのめされてほしい。」(荻原魚雷)
『黄色いやづ 真柄慎一短編集』
真柄慎一 =著

装画 いましろたかし
解説 荻原魚雷

フライの雑誌-第122号|特集◉はじめてのフライフィッシング1 First Fly Fishing 〈フライの雑誌〉式フライフィッシング入門。楽しい底なし沼のほとりへご案内します|初公開 ホットワックス・マイナーテクニック Hot Wax Minor Technics 島崎憲司郎+山田二郎 表紙:斉藤ユキオ

身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング ハンドブック 増補第二版(フライの雑誌・編集部編)

桜鱒の棲む川―サクラマスよ、故郷の川をのぼれ! (水口憲哉2010)

島崎憲司郎さんの『水生昆虫アルバム A FLY FISHER’S VIEW』は各所で絶賛されてきた超ロングセラーの古典です。このところ突出して出荷数が伸びています。

水生昆虫アルバム A FLY FISHER’S VIEW

フライの雑誌-第118号|フライの雑誌 118(2019秋冬号): 特集◎シマザキ・マシュマロ・スタイル とにかく釣れるシンプルフライ|使いやすく、よく釣れることで人気を集めているフライデザイン〈マシュマロ・スタイル〉。実績ある全国のマシュマロフライが大集合。フライパターンと釣り方、タイイングを徹底解説。新作シマザキフライも初公開。永久保存版。|島崎憲司郎|備前 貢|水口憲哉|中馬達雄|牧 浩之|荻原魚雷|樋口明雄

フライの雑誌-第121号 特集◎北海道 最高のフライフィッシング|121号の連載記事で人気ナンバーワン。夢を挟むタイイングバイス フライオタクの自由研究2 大木孝威(2020年12月5日発行)

版元ドットコムさんの〈読売新聞の書評一覧〉に『黄色いやづ 真柄慎一短編集』が載っている。もう本当にありがたいです。

真柄慎一さんのデビュー作 朝日のあたる川 赤貧にっぽん釣りの旅二万三千キロ
(2010)

春はガガンボ号 ガガンボは裏切らない。 頼れる一本の効きどこ、使いどこ

『フライの雑誌』第120号(2020年7月20日発行) 特集◎大物ねらい 人は〈大物〉を釣るのではない。〈大物〉に選ばれるのだ。|特集2 地元新発見! The new discoveries around your home