【公開】おいもを買う|『葛西善蔵と釣りがしたい』より

おいもを買う

単行本『葛西善蔵と釣りがしたい』所載

「い~しや~きいも~。おいも。ほっかほかのおいもですよ。おいしいくりいもですよ。おいも~。やけた~。さあいらっしゃい。いらっしゃい。」

編集部のある日野の外れは田舎なので、昔ながらの石焼いも屋さんが回って来る。煤けたエントツを荷台にたてた軽トラのおじさんが、毎週日曜日の午後二時きっかりにやって来る。引っ越してきて間もない頃においもを二、三回買ったら、これは客だとおじさんにインプットされたらしい。

以来、おじさんはやって来ると編集部の目の前の道路に軽トラを駐車して、おいもの歌を大音量で流すようになった。こちらが買いに行くまで待っている。この近くでわたし以外においもを買っている人は見たことがないから、明らかにわたしをねらい撃ちだ。

そんなわけで、わたしが編集部にいるときにおじさんが来たら、かならずおいもを買いに出てゆくのが決まりになっている。おじさんが下の道路へ来ているにもかかわらずおいもを買わないと、なんだか居留守を使っているようで落ち着かない。たまに出張で日曜日に留守にする時などは、出張先の空の下で、今ごろおじさん来てるかなと、気になる。

おじさんのおいもはまったく立派でおいしいのだが、念のために言うと、わたしはそんなに毎週おいもを食べたいというわけではない。

そのうちピンポンが鳴って出てみたら、おじさんがうちの玄関先へ立っているかもしれない。むしろその方が楽でいい。

先日のことだ。おじさんがいつものように前の道路へ来ておいもの歌を流した。わたしを待っているのは分かっていたのだけれど、わたしは誰かと電話をしていて出られなかった。おじさんはいつもより長めに待っていたようだ。電話を終えてあわててドアを開けて外に出たら、あきらめたおじさんの軽トラがおいもの歌を流しながら、ちょうど走り去ってゆくところだった。

ああ、おいも行っちゃった。仕事に戻ろうと玄関に入り、ドアを閉めたところで、後ろ髪を引かれた。重ねて言うが、わたしはそんなにいつもおいもを食べたいというわけではない。でもおじさんへ、ものすごく悪いことをしたような気持ちになってきた。軽トラの後ろ姿がどことなくさびしそうだった。

だからもう一度ドアを開けて、いそいで自転車を引っ張りだしてまたがり、もう小さくなってしまっていたおじさんの軽トラを追いかけた。ちなみにわたしの自転車はママチャリだ。

軽トラはすぐに角を曲がって見えなくなった。しかしおいもの歌はまだ聞こえる。それを頼りに野生動物のように耳をそばだてて、十字路を右に行ったり左に行ったり、坂をのぼったり降りたりして、けっこうな時間を(二〇分くらいか)、探しまわった。

けっきょく軽トラは見つけられず、その内おいもの歌も遠くなり聞こえなくなった。わたしは肩を落としてとぼとぼと自転車を引きずって帰った。おれなんでこんなことしてんのかな。

次の週は、午後一時半になったらこちらから電話をかけるのをやめた。かかってきても出なかった。午後二時少し前になったらあらかじめ玄関から外へ出て、おじさんが来るのを今か今かと待ち伏せしていた。午後二時きっかりになると、おじさんはいつものようにおいもの歌を高らかに流しながら現れた。

待ちかまえていたわたしはおじさんに言ってやった。

「このあいだおじさん自転車で追いかけたのに、追いつけなかったよ。二本ちょうだい。」

おじさんはニヤリと笑って軍手をはめた。

おじさんが釜の蓋をあけると、ぶわっとおいもの匂いがたちのぼった。

(了)

おいもを買う

単行本『葛西善蔵と釣りがしたい』所載

フライは投げるが人生は投げない 
B6判 184ページ/本体1,500円 2013年発行 『 葛西善蔵と釣りがしたい』

「フライの雑誌」オリジナルカレンダー(大きい方)、残り少なくなりました。

2024「フライの雑誌」オリジナルカレンダー(大きい方)

2024年「フライの雑誌 オリジナル・カレンダー」(小さい方)  直送便の方へもれなく差し上げます。

2023年12月発売・第129号から直送 「2024 フライの雑誌 オリジナル・カレンダー」(小さい方)を全員プレゼント。第129号に同梱します。 [フライの雑誌-直送便]

 『フライの雑誌』の新しい号が出るごとにお手元へ直送します。差し込みの読者ハガキ(料金受け取り人払い)、お電話(042-843-0667)、ファクス(042-843-0668)、インターネットで受け付けます。 

桜鱒の棲む川 ─サクラマスよ、故郷の川をのぼれ! 水口憲哉(著)
ISBN978-4-939003-39-4
本体 1,714円
海フライの本3 海のフライフィッシング教書

「フライの雑誌」第129号

フライの雑誌129-表2広告『Classic Rods and Reels クラシックロッド・アンド・リール 銘竿118本と名品リール146台 テーパデータとスペックデータ』 ISBN 978-4-9913175-0-7

フライの雑誌129-表4広告「FLY イナガキ

フライショップ アンクルサム (群馬県安中市松井田)

ハンドメイドバンブーロッド シーズロッド(東京都新宿区)

身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング ハンドブック 増補第二版(フライの雑誌・編集部編)

イワナをもっと増やしたい! 2刷カバー
イワナをもっと増やしたい! 2刷カバー

当編集部の徒歩圏、八王子市役所近くの浅川にクマが出たと話題です。現代の日本において、〝森のあるところクマがいる〟と喝破した本が『ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ』(山﨑晃司著) です。川原は上流から下流へ繋がる森です。

フライの雑誌社の単行本新刊「海フライの本3 海のフライフィッシング教書」

魔魚狩り ブラックバスはなぜ殺されるのか 水口憲哉
フライの雑誌社 2005年初版 ・3刷

桜鱒の棲む川―サクラマスよ、故郷の川をのぼれ! (水口憲哉2010)

淡水魚の放射能―川と湖の魚たちにいま何が起きているのか  水口憲哉著

フライの雑誌-第128号| 2023年8月1日発行

バラシの研究
原因と対策と言い訳
もう水辺で泣かないために
Shimazaki Flies シマザキフライズ New Style

フライの雑誌-第127号|特集1◎ フライキャスティングを学び直す① 逆ドリフト講座 風のライン
特集2◎ パピーリーチの逆襲 知られざるシマザキフライの秘密

フライの雑誌社が作ったフライフィッシング入門書。残り少なくなりました。
フライの雑誌-第122号|特集◉はじめてのフライフィッシング1 First Fly Fishing 〈フライの雑誌〉式フライフィッシング入門。楽しい底なし沼のほとりへご案内します|初公開 ホットワックス・マイナーテクニック Hot Wax Minor Technics 島崎憲司郎+山田二郎 表紙:斉藤ユキオ

>特集◎釣れるスウィング
シンプル&爽快 サーモンから渓流、オイカワまで|アリ・ハート氏の仕事 Ari ‘t Hart 1391-2021|フライフィッシング・ウルトラクイズ!
『フライの雑誌』第123号
2021年10月15日発行
ISBN978-4-939003-87-5

バンブーロッド教書[The Cracker Barrel]
永野竜樹 =訳 フライの雑誌社 =編
バンブーロッド教書
Understanding & Fishing the Bamboo Fly Rod[The Cracker Barrel]

バンブーロッドの世界史、取り扱い方、メーカーの系譜、ビンテージロッドの選び方、アクションの考え方、バンブーロッド・ビルディング、世界の最新事情とマーケット、初めての一本の選び方、バンブーロッドにまつわる人間模様のストーリーまで。バンブーロッドの魅力の全てをこの一冊にまとめました。
現代はバンブーロッドの黄金期である。

 残り少なくなりました。

斉藤ユキオさん ポストカード「優しき水辺」 no.111

島崎憲司郎さんの『水生昆虫アルバム A FLY FISHER’S VIEW』は各所で絶賛されてきた超ロングセラーの古典です。このところ突出して出荷数が伸びています。

水生昆虫アルバム A FLY FISHER’S VIEW

フライの雑誌-第121号 特集◎北海道 最高のフライフィッシング

フライの雑誌 124号大特集 3、4、5月は春祭り
北海道から沖縄まで、
毎年楽しみな春の釣りと、
その時使うフライ
ずっと春だったらいいのに!

フライの雑誌-第125号|子供とフライフィッシング Flyfishing with kids.一緒に楽しむためのコツとお約束|特別企画◎シマザキワールド16 島崎憲司郎
座談会「みんなで語ろう、ゲーリー・ラフォンテーン」 そして〈シマザキフライズ〉へ

フライの雑誌 117(2019夏号)|特集◎リリース釣り場 最新事情と新しい風|全国 自然河川のリリース釣り場 フォトカタログ 全国リリース釣り場の実態と本音 釣った魚の放し方 冬でも釣れる渓流釣り場 | 島崎憲司郎さんのハヤ釣りin桐生川

単行本新刊
文壇に異色の新星!
「そのとんでもない才筆をすこしでも多くの人に知ってほしい。打ちのめされてほしい。」(荻原魚雷)
『黄色いやづ 真柄慎一短編集』
真柄慎一 =著

装画 いましろたかし
解説 荻原魚雷

フライの雑誌社の単行本