今日は暖かかったのでブルーギルのフライフィッシング。
OH/Dの5番+マッキーズ・アーティスト・ロングリフター4/5の8フィートに、10番のマシュマロ。バスは来ず。その後キャスティング練習。充実の午後であった。
30年前のフライロッドだがモノとしてのデザインの完成度が高いので、最新式フライラインと組み合わせても、どう投げても気持ちよく投げられる。
そういう道具がいい道具。
「フライの雑誌」次号132号は11月28日からの発送です。[フライの雑誌-直送便]の皆様には、小さいカレンダーを同梱します。



リールも30年かもっと前。

今まで黙ってましたが、2025「フライの雑誌」オリジナル・カレンダー(大きい方)を弊社ウェブショップでご購入いただくと、オリジナル・カレンダーの小さい方と、新刊『元気な漁村』のチラシが勝手についてきます。なくなり次第終了します。
楽天ブックス、Amazonなど、オンライン書店での受付が始まりました。
特集1◎新しい釣り Try New Things 世界を広げる。脱マンネリズム。|特集2◎シマザキフライズはどうなっているのか 島崎憲司郎|釣人専門官ってなぁに 日本釣り場論|釣るためのトラディショナル・スペイキャスト 総まとめ|水口憲哉 新刊『元気な漁村』
