直送便の読者さんから入金と同時に「いつもありがとう」なんてメッセージもらいます。ありがたいのはこっちなので、本当にありがとうございますって、申し訳ないようなシアワセな気持ちです。
古いフライロッド&リールにOH/Dラインを合わせて遊んでみるシリーズ。ハーディーウルトラライト9ft.#5。一人であーだのこーだのやってる内にあっという間に夕暮れ。
〝フライキャスティングを習う/教わる〟といいますが、全員の共通解はありません。せいぜい自転車の乗り方くらい。それぞれで身体条件も釣り方も違うのだから、一定の型にはめるのは無理があります。各人ごとのスタイルが行き着く先です。
反復練習で自分の身体に覚えさせましょう。練習と思うからめんどくさいのであって、釣りに行けばいいんです。何度も何度も。

飛んだり飛ばなかったりする。

フライフィッシングはいろいろ遊べるのがいいところ。人生何回あっても足りません。

一人で迎えるイブニングが好き。
楽天ブックス、Amazonなど、オンライン書店での受付が始まりました。
特集1◎新しい釣り Try New Things 世界を広げる。脱マンネリズム。|特集2◎シマザキフライズはどうなっているのか 島崎憲司郎|釣人専門官ってなぁに 日本釣り場論|釣るためのトラディショナル・スペイキャスト 総まとめ|水口憲哉 新刊『元気な漁村』
