浮間舟渡の聖地、HIRANOTURIGUさんで仲間と集合。このあと店主込みで二軒。釣りの仲間はいいですね。半年ぶりくらいで伺ったHIRANOTURIGUさんでは、ハーディーを始めとした人気の本物オールド・フライリールが10年前と比べると相当に手頃な価格でラインナップされていた。もちろん垂涎のバンブーロッドもずらり。はやく押さえておかないと買いたくても買えない竿ばかり。いわゆる博物館級。店主の平野氏はとくにヤングの竿にかけては世界一くわしい。





午後はリールズさんで若い人と顔合わせ。大変楽しく勉強になる時間だった。釣りはいいね。ショートケーキに、さつまいもモンブラン。ソースが合う。ウワサのダッチコーヒーのあと「吹雪」ブレンド。幸せだ。
魚が減った、漁業は大変だ、水産業の先行きはない、と言われている。これは間違っている。全国の元気な漁村には元気な理由(わけ)がある。
『元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす』(水口憲哉)【2025年1月】 一番早い先行予約受付中です。

特集1◎新しい釣り Try New Things 世界を広げる。脱マンネリズム。|特集2◎シマザキフライズはどうなっているのか 島崎憲司郎|釣人専門官ってなぁに 日本釣り場論|釣るためのトラディショナル・スペイキャスト 総まとめ|水口憲哉 新刊『元気な漁村』
