茨城県のニジマス釣り&毛鉤釣り解禁でどうなるか

ニジマス釣り、茨城県で70年ぶり解禁…「産業管理外来種」指定で保護の必要性薄れる
読売新聞 2023.10.13

読売新聞の記事。タイトルではよく分からない。

茨城県は、来年1月にも河川などでのニジマス釣りを約70年ぶりに全面解禁する方針を決めた。乱獲を防ぐために県の規則で禁止していた全長15センチ以下の個体や卵、10~3月の採捕を認める。一般的にイワナやウグイなどの釣りで使用される毛針の使用規制も約60年ぶりに解除する方針だ。

そもそも茨城県にはニジマスが漁業権対象魚種になっている河川がない。にも関わらず、内水面漁業調整規則では、ニジマスの禁漁期と体長制限が規定されていた。来年の内水面漁場計画変更に伴い、従前から議論されていたニジマスの保護規定の撤廃が決まった、ということだ。

その理由は国がニジマスを産業管理外来種に指定したので保護の必要性が薄れた、ということで、よく分からない。産業上重要な魚種なら、むしろ適切な管理がなされるべきだろう。

とはいえ、これから茨城県内の河川で「冬季ニジマス釣り場」が設定可能になる。

近年増えている冬季ニジマス釣り場は、総じてメリットが多い。素晴らしい展開だと思います。
水産庁増殖推進部栽培養殖課長

もう一点、「毛針の使用制限」について。今までは、「那珂川,久慈川,鬼怒川,利根川,大北川及びその支流」において、「3月1日から5月31日まで」毛鉤釣りが禁止されてきた。2024年からは毛鉤釣り解禁となる。

3~5月の毛鉤釣りを禁止する規則が、茨城県に全国で唯一残っていたという。時代遅れの差別的な項目だった。解除は当然だ。

同課の担当者は「今回の解禁で釣り客が増え、漁協の遊漁料収入も増加が見込まれる。漁協が行う稚魚の放流事業への貢献を期待したい」と話している。
読売新聞 2023.10.13

全国的に、内水面漁協の衰退が大きな問題になっている。水産庁も危機感を表明し、各種の施策を投じている。今回の調整規則変更も、内水面漁業を行政として応援する流れだろう。

釣り人が集まる釣り場を作りたい、とよく聞く。結局は川そのものの環境が一番大切だ。増殖行為もいいけれど、川がよくない状態で釣り場を維持するには、何かしら無理がある。ここが大事なところだ。

茨城県には、霞ケ浦と那珂川、利根川を巨大な地下トンネルで結ぶ「霞ケ浦導水事業」がある。こんな激やばトンネルが実現すれば、いい釣り場も元気な漁協も、生物多様性の保全もへったくれもない。国も県の行政も、言ってることとやってることの乖離が大きくて困る。

釣り人には釣り人の発想とやり方がある。大きな絵ではなくて身近な話だ。好きな釣りを末長く、気持ちよく楽しみたいと思う心が出発点だ。

> 霞ケ浦導水、工期7年延長 国交省が計画見直しへ 県負担187億円増

工期延長は五回目で、これに伴い総事業費は四百九十五億円の増加、県負担も百八十七億円の上積みになる見通し。だが、この巨大公共事業のそもそもの必要性を問う声は根強い。(東京新聞 2020年12月12日

> 「霞ヶ浦導水事業」が17年ぶりに再開 外来生物の生息域拡大に懸念

そんな有意義なはずの事業が、なぜ10年以上もストップしていたのでしょうか。それは、那珂川流域の漁協が国を相手に、同事業の差し止めを求めた訴訟を起こしたからです。那珂川はアユの生産が有名な川であり、漁協はこの事業がアユにもたらす弊害を懸念していました。(TSURINEWS 株式会社週刊つりニュース 2023年2月18日

> 【公開記事】発言! 川や湖に関わる皆さんにお願いしたいこと 水産庁の担当者から(櫻井政和)|フライの雑誌第127号より

(編集部・堀内)

・・・

 

県漁政課によると、河川や湖沼(霞ヶ浦、北浦、外浪逆浦は除く)での漁の禁止事項などを定めた「県内水面漁業調整規則」を改正する。1951年制定の同規則はニジマスについて、全長15センチ以下の個体と卵の採捕を禁じ、全長15センチを超えた個体でも産卵期間を含む10~3月は採捕を禁じている。当時、食用とされたニジマスの乱獲を防ぐために盛り込まれた。

 北米原産のニジマスは明治時代に国内に持ち込まれ、現在は各地で養殖されている。国が2015年、産業上は重要であるものの適切な管理が必要な「産業管理外来種」に指定したことで、保護の必要性が薄れたため、県は禁止規定の削除を決めた。

 一方、使用規制が解除される毛針は、虫のような外観からエサ要らずで釣りができるため、初心者でも気軽に利用できるのが特徴だ。

 ただ、戦後の食料難に漁協が放流したアユやサケの稚魚を毛針で釣る人々がいたため、同規則は1964年に使用制限を導入。アユやサケの稚魚を放流する3~5月に限って那珂川や久慈川などと、その支流で使用を禁じており、全国で唯一の規制だった。

 アユやサケは現在、法律などで採捕期間に制限があり、3~5月はそもそも釣りなどはできない。このため県は毛針に限った制限は不要だと判断した。毛針はアユやサケ以外にもイワナやウグイなどの釣りに使用されており、規則の改正後は漁協が使用を禁じる期間と区域を除き、3~5月も毛針が使用可能となる。

 茨城県には久慈川や那珂川など川釣りの人気スポットがあり、都心に近いこともあって県内外から釣り愛好家が訪れている。同課の担当者は「今回の解禁で釣り客が増え、漁協の遊漁料収入も増加が見込まれる。漁協が行う稚魚の放流事業への貢献を期待したい」と話している。

 県は9月12日まで約1か月間、規則の改正案をインターネット上で公表し、県民に意見を募った。今後、国の了承を得た上で来年1月にも新制度の運用を始める予定だ。
読売新聞 2023.10.13

(読売新聞 2023.10.13)

『フライの雑誌』次号第129号は
12月初めの発行です。


フライの雑誌-第128号
特集◎バラシの研究
もう水辺で泣かないために

2023年8月発売・第128号から直送 今号も全員プレゼント。第128号に同梱します。 [フライの雑誌-直送便]

 『フライの雑誌』の新しい号が出るごとにお手元へ直送します。差し込みの読者ハガキ(料金受け取り人払い)、お電話(042-843-0667)、ファクス(042-843-0668)、インターネットで受け付けます。 

ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ 現代クマ学最前線」 ※ムーン・ベアとはツキノワグマのことです

フライの雑誌社の単行本新刊「海フライの本3 海のフライフィッシング教書」

身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング ハンドブック 増補第二版(フライの雑誌・編集部編)

魔魚狩り ブラックバスはなぜ殺されるのか 水口憲哉
フライの雑誌社 2005年初版 ・3刷

目の前にシカの鼻息〈アウトドアエッセイ〉樋口明雄著

フライの雑誌-第128号| 2023年8月1日発行

バラシの研究
原因と対策と言い訳
もう水辺で泣かないために
 
バラした魚はいい魚。なぜバレるんだろう。なぜバラすんだろう。水辺で辛い思いをした読者のケーススタディを集めて、釣り師の永遠の謎、バラシの原因と対策、よく効く言い訳を探ります。もうバラシ上手とは言わせない。

座談会 ザ・バラシ
山梨県・桂川、神奈川県・中津川、本流スウィング、オイカワ、中禅寺湖…… 座談会こぼれ話|初心者さんへお伝えしたいこと|ミニエッセイ 我が人生最大のバラシ|対象魚の口を知ることでバラシは減らせる|全国バラシの実態調査 原因と対策|若手座談会「あぁ……。」北海道でのバラシ対策 坂田潤一

逆ドリフトによるトラディショナル・スペイキャスト
川本勉

Shimazaki Flies シマザキフライズ New Style

バラシはチャンス|フライフィッシング経済学|天空の岩魚|フライリールを自作する|『荒地の家族』と『黒い海』 東日本大震災と原発事故から12年 水口憲哉|中馬達雄|川本勉|斉藤ユキオ|カブラー斉藤|大木孝威|荻原魚雷|樋口明雄

・・・

『フライの雑誌』第128号
定価1,870円(税込み)本体1,700円+税
(2023年8月1日発行)
ISBN 978-4-939003-92-9

FLY イナガキ(愛知県瀬戸市)

フライショップ アンクルサム(群馬県松井田市)

ハンドメイドバンブーロッド シーズロッド(東京都新宿区)

フライの雑誌社の単行本

フライの雑誌-第127号|特集1◎ フライキャスティングを学び直す① 逆ドリフト講座 風のライン|魚をおびき寄せるキャスティング、逆ドリフトを習得する|プレゼンテーションと練習のコツ ダブル&シングル

特集2◎ パピーリーチの逆襲 知られざるシマザキフライの秘密|タイイング徹底解説 山田二郎&井上逸郎|パピーリーチを生き物っぽく泳がす秘訣 島崎憲司郎&山田二郎

釣り人のメシウマ心理学 他人の不幸は蜜の味|発言! 水産庁の担当者から 櫻井政和|「イトウの昆布巻き」をめぐって|釣り場時評100回記念 霞ヶ浦、然別湖、寿都町 ─当事者であること 水口憲哉|中馬達雄|川本勉|斉藤ユキオ|カブラー斉藤|大木孝威|荻原魚雷|樋口明雄

特集◎釣れるスウィング
シンプル&爽快 サーモンから渓流、オイカワまで|アリ・ハート氏の仕事 Ari ‘t Hart 1391-2021|フライフィッシング・ウルトラクイズ!
『フライの雑誌』第123号

ISBN978-4-939003-87-5

フライの雑誌社が作ったフライフィッシング入門書。残り少なくなりました。
フライの雑誌-第122号|特集◉はじめてのフライフィッシング1 First Fly Fishing 〈フライの雑誌〉式フライフィッシング入門。楽しい底なし沼のほとりへご案内します|初公開 ホットワックス・マイナーテクニック Hot Wax Minor Technics 島崎憲司郎+山田二郎 表紙:斉藤ユキオ

>特集◎釣れるスウィング
シンプル&爽快 サーモンから渓流、オイカワまで|アリ・ハート氏の仕事 Ari ‘t Hart 1391-2021|フライフィッシング・ウルトラクイズ!
『フライの雑誌』第123号
2021年10月15日発行
ISBN978-4-939003-87-5

バンブーロッド教書[The Cracker Barrel]
永野竜樹 =訳 フライの雑誌社 =編
バンブーロッド教書
Understanding & Fishing the Bamboo Fly Rod[The Cracker Barrel]

バンブーロッドの世界史、取り扱い方、メーカーの系譜、ビンテージロッドの選び方、アクションの考え方、バンブーロッド・ビルディング、世界の最新事情とマーケット、初めての一本の選び方、バンブーロッドにまつわる人間模様のストーリーまで。バンブーロッドの魅力の全てをこの一冊にまとめました。

現代はバンブーロッドの黄金期である。

 残り少なくなりました。

フライの雑誌 126(2022-23冬号)
特集◎よく釣れる隣人のシマザキフライズ2 Shimazaki Flies
よく釣れて楽しいシマザキフライの魅力と実例がたっぷり。前回はあっという間に売り切れました。待望の第二弾!

CDCを無駄にしない万能フライ「アペタイザー」のタイイング|シマザキフライ・タイイング・ミーティング2022|世界初・廃番入り TMCフライフック 全カタログ|島崎憲司郎 TMCフックを語る|本人のシマザキフライズ 1987-1989

大平憲史|齋藤信広|沼田輝久|佐々木安彦|井上逸郎|黒石真宏|大木孝威

登場するシマザキフライズ
バックファイヤーダン クロスオーストリッチ ダブルツイスト・エクステンション マシュマロ・スタイル マシュマロ&ディア/マシュマロ&エルク アイカザイム シマザキ式フェザントテールニンフ ワイヤードアント アグリーニンフ シマザキSBガガンボA、B パピーリーチ ダイレクト・ホローボディ バイカラー・マシュマロカディス スタックサリー

シマザキフライとは、桐生市在住の島崎憲司郎さんのオリジナル・アイデアにもとづく、一連のフライ群のこと。拡張性が高く自由で“よく釣れる”フライとして世界中のフライフィッシャーから愛されています。未公開シマザキフライを含めた島崎憲司郎さんの集大成〈Shimazaki Flies〉プロジェクトが現在進行中です。

ちっちゃいフライリールが好きなんだ|フィリピンのフライフィッシング|マッキーズ・ロッドビルディング・マニュアル|「世界にここだけ 釣具博物館」OPEN|つるや釣具店ハンドクラフト展

発言! 芦ノ湖の見慣れぬボート ブラックバス憎しの不毛 福原毅|舟屋の町の夢 労働者協同組合による釣り場運営と子ども釣りクラブ|漁業権切り替えと釣り人意見|公共の水辺での釣りのマナー|アメリカ先住民、アイヌの資源利用と漁業制度に学ぶ|海を活かしてにぎやかに暮らす 三浦半島・松輪|理想の釣り場環境ってなんだろう 樋渡忠一|日本釣り場論 内水面における年少期の釣り経験|ヤマメ・アマゴの種苗放流の増殖効果|関東近郊・冬季ニジマス釣り場案内

6番ロッドで大物を。ブリ、カンパチ狙いのタックルとファイト|戦術としての逆ドリフト|阿寒川の見えないヒグマ 黒川朔太郎|ビルド・バイ・マッキー 堀内正徳|ナイフと職質 山崎晃司

水口憲哉|斉藤ユキオ|中馬達雄|川本勉|カブラー斉藤|荻原魚雷|樋口明雄

斉藤ユキオさん ポストカード「優しき水辺」 no.111

島崎憲司郎さんの『水生昆虫アルバム A FLY FISHER’S VIEW』は各所で絶賛されてきた超ロングセラーの古典です。このところ突出して出荷数が伸びています。

水生昆虫アルバム A FLY FISHER’S VIEW

フライの雑誌-第121号 特集◎北海道 最高のフライフィッシング

桜鱒の棲む川―サクラマスよ、故郷の川をのぼれ! (水口憲哉2010)

淡水魚の放射能―川と湖の魚たちにいま何が起きているのか  水口憲哉著
 

フライの雑誌 124号大特集 3、4、5月は春祭り
 
北海道から沖縄まで、
毎年楽しみな春の釣りと、
その時使うフライ

ずっと春だったらいいのに!


フライの雑誌社の単行本。

単行本新刊
文壇に異色の新星!
「そのとんでもない才筆をすこしでも多くの人に知ってほしい。打ちのめされてほしい。」(荻原魚雷)
『黄色いやづ 真柄慎一短編集』
真柄慎一 =著

装画 いましろたかし
解説 荻原魚雷

フライの雑誌-第125号|子供とフライフィッシング Flyfishing with kids.一緒に楽しむためのコツとお約束|特別企画◎シマザキワールド16 島崎憲司郎
座談会「みんなで語ろう、ゲーリー・ラフォンテーン」 そして〈シマザキフライズ〉へ

フライの雑誌 117(2019夏号)|特集◎リリース釣り場 最新事情と新しい風|全国 自然河川のリリース釣り場 フォトカタログ 全国リリース釣り場の実態と本音 釣った魚の放し方 冬でも釣れる渓流釣り場 | 島崎憲司郎さんのハヤ釣りin桐生川

2011年発行。当時と今とはずい分状況が変わった。フライの雑誌-第95号|オトナの管理釣り場(売り切れ)

放置でよし。 葛西善蔵と釣りがしたい