フライの雑誌社2018年暮れのごあいさつと来年の予定 2018/12/29 今年の発送作業は本日で終了です。1年間ありがとうございました。 2018年は、中馬達雄著『海フライの本3 海のフライフィ… Continue
【公開記事】〈「釣りとアート」展 図録○四季の杜おしの公園 岡田紅陽写真美術館・小池邦夫絵手紙美術館〉 フライの雑誌第110号(2016)より 2018/12/28 フライの雑誌-第110号より、〈四季の杜おしの公園 岡田紅陽写真美術館・小池邦夫絵手紙美術館「釣りとアート」展 図録 〉… Continue
ミニエッセイ募集します。次号特集〈小さいフライとその釣り〉 2018/12/27 いつも『フライの雑誌』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 小誌は来年2019年に創刊32周年を迎えます。マニア… Continue
「クマが存在することの意味は、傘のように多様な生き物を庇護することであり、クマは日本の自然の象徴なのだ。」 2018/12/27 くま博士のクマ本、新刊「ムーン・ベアも月を見ている」(山﨑晃司著)と、「小さいフライ特集の第116号」どうじに年末年始進… Continue
「もらってくださいよ!」と朝日のあたる男はいった。 2018/12/23 先日、武蔵境ループ・トゥ・ループさんの20周年パーティが、70名以上ものお客様を迎えてにぎやかに開催された。すごいことだ… Continue
歳末恒例2018ご愛顧感謝・アウトレットコーナー開店しました 2018/12/23 年末恒例【ご愛顧感謝・2018年歳末アウトレットコーナー】(数量限定20%-50%OFF)開店しました。 |フライの雑誌… Continue
【公開】水辺のアルバム 3 〈イルカ、捕鯨問題をどう見るか〉 水口憲哉(フライの雑誌第106号) 2018/12/21 水辺のアルバム 3 イルカ、捕鯨問題をどう見るか 水口憲哉 (東京海洋大学名誉教授・資源維持研究所主宰) フライの雑誌-… Continue